みなさんこんにちは!
ロボコン大好き横浜校の池谷です!
ゴールデンウィークは楽しめましたでしょうか?
5月の授業を紹介して参ります!
◎プライマリーコース「くるくるバード」
今回はくるくる2羽の鳥を回すことにチャレンジしました!
くるくる回る力を伝えるためにプーリーとゴムの働きを学びました
ゆっくり動かしたり、速く動かすことに成功しましたね!
◎プライマリーコース「ゴムシューター」
今回はモノを遠くに飛ばすために、ムの「弾性力」を利用しました
どんな時に遠くに飛ぶのか測定しながら、オリジナルの改造にチャレンジしましたね!
◎セカンダリーS-Lv.1「線をたどろう」
色や色の明暗を測定できるカラーセンサーを使って、
線をたどる「ライントレース」にチャレンジしました
コースの白・黒の光の反射具合を測定して、計算して、プログラミングにチャレンジしていましたね!
◎セカンダリーS-Lv.1「自動で止まるロボット」
超音波センサーは、センサーから前方の物体までの距離を測定することができるセンサーです
このセンサーを利用すると、自動車の自動運転機能を再現できます
障害物があった場合に自動でブレーキがかかる仕組みを
ロボットで再現してみました
◎セカンダリーS-Lv.2「じゃんけんマシーン」
今回のミッションはじゃんけんマシーンやおみくじロボの製作でした
そのために不規則にものごとが起きる「ランダム」という考え方について
学びプログラミングしました!
◎セカンダリーS-Lv.2「カウントアップマシーン」
ものごとの回数を数えるカウントアップマシーンにチャレンジしました
数を数えるために、数字を覚えられる「変数」を学びましたね
生徒さんの中には、カウントアップマシンを改良して、
決まった時間以内に何回タッチセンサーを連打できたか?
という連打マシーンを製作してくれた人もいました
◎セカンダリーS-Lv.3「町を移動しよう」
4月のミッションに引き続き、格子状に線が走っているコースの線をたどって
車型ロボットを決まった色から決まった色へ移動させるミッションにチャレンジしました
◎セカンダリーS-Lv.3「ロボットが演奏」
セカンダリーコースのロボットは決まった音を鳴らすことができます。
また、複数のデータを覚えることができる「配列」という考え方を学び、音楽作りを楽しみました
これらの授業以外にも、夏のロボットコンテストに向けてチャレンジしています
世界大会に向けて頑張ります
ロボット・プログラミング教室
栄光ロボットアカデミー横浜校
池谷 将宏