皆さんこんにちは

吉祥寺校の酒井です。
少しずつ気温も下がってきて、秋が近づいていることを感じられるようになりましたね

さて、今回はプライマリコースとスタンダードコースについて紹介します。
・プライマリコース
10月に作るロボットは「ほうきロボット」と「リモコンロボ」です

●ほうきロボットは二つのくるくる回るブロックで小さなパーツを集められるロボットを作ります

ギアでパーツを回すにはどうしたらいいかな?
まわるむきを変えるにはどうしたらいいかな?
はなれた場所に力を伝えるにはどうしたらいいかな?
色々なパーツを組み合わせて、自分で考えてお掃除できるようにしてもらいました

プーリーに輪ゴムをひっかけるのはわかったけど、うまく回らない...

どうしたらいいのかな~~~

●リモコンロボはレゴでリモコンと車を作って操縦してもらいました

皆さんよく頑張りました
次回は「SPIKEプライムで自動配送ロボをつくろう」です。
あたらしいロボットを使って、楽しくプログラミングしましょう

お楽しみに

・スタンダードコース
10月の授業は「クレーンゲームをつくってみよう」ということで、
ゲームセンターにあるクレーンゲームをを作成しました

前半の授業ではアームを上下に動かす仕組みと、ものを掴む仕組みをつくりました

後半の授業で横にスライドする仕組みを追加しました

ロボットが完成したら、プログラミング

思った通りに動くか、調整しながらすすめます

前回学習した「マイブロック」という関数プログラムを使って、
何をするプログラムなのかまとめながら進めました

出来上がったら、景品を作ったり、排出口をつくったり

オリジナルのクレーンゲームがたくさんできあがりました

ゲームセンターでやるときは「こんなプログラムがくまれてるのかな

」と
想像しながら挑戦すると景品ゲットできるかもしれませんよ

次回は「スマートハウス」をつくります

便利な家をLEGOでつくりましょう

ロボット・プログミング教室
栄光ロボットアカデミー吉祥寺校
酒井 秀彰
★LINEでイベント・STEM情報をゲット!
https://lin.ee/iFsT7dn
★Youtubeはじめました!
https://www.youtube.com/channel/UC7_kr5xLYhe5zQcGPIQkxGg