みなさん、こんにちは!
栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の酒井です

急に暑くなりましたね、熱中症にきをつけてくださいね

今回は、吉祥寺校のロボコンコースの授業についてレビューをします

ロボコンコースでは、2月から
毎年夏に、地方大会から世界大会まで開催されるWRO(ワールド ロボット オリンピアド)
の対策をスタートしています

WROでは、ロボットを用いて、コース上のオブジェクト(荷物)を
決められたルールで移動させたり、配置する競技となっています

ミッションはこちらに掲載されているので、
詳しく知りたい方はご覧ください

ご覧いただくとわかりますが、すべて英語なんですね・・・

より、グローバルな成長を遂げるためにも、
みんなで頑張って読み合せるところから始めました

吉祥寺校の生徒さんは小学生2チーム、中学生1チームで、
毎回切磋琢磨しています

ミリメートル単位での誤差を修正するために、
どうプログラムを変えるかiPadで動画を撮って確認しています

当日はコーチの助言を受けられず、自分たちでかんがえなければなりません

そこにむけて、常日頃から、自ら考え実践する授業になっています

来月は東京予選会

熱中症に気を付けて頑張りましょう

----------------------------
ロボット・プログラミング教室
栄光ロボットアカデミー 吉祥寺校
酒井 秀彰
★無料体験はコチラ