みなさん、こんにちは!
栄光ロボットアカデミー東京スカイツリータウン校の富田です

日に日に暑くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか

今日は、東京スカイツリータウン校の5月ロボコンコースの授業についてレビューをします

ロボコンコースでは、2月から
毎年夏に、地方大会から世界大会まで開催されるWRO(ワールド ロボット オリンピアド)
の対策をスタートしています

WROでは、ロボットを用いて、コース上のオブジェクト(荷物)を
決められたルールで移動させたり、配置する競技となっています

ミッションはこちらに掲載されているので、
詳しく知りたい方はご覧ください

ご覧いただくとわかりますが、すべて英語なんですね・・・

より、グローバルな成長を遂げるためにも、
みんなで頑張って読み合せるところから始めました

東京スカイツリータウン校の生徒さんは3名1組のチームで、
毎回切磋琢磨しています

「組み立てたロボットが、ちゃんとオブジェクトを取れるかな?」
「えぇ

このロボット、まっすぐ進まないじゃん!どうしてだ??」
「プログラムはあってるよね、じゃあブロックが悪いね

どこだ?」
「別にどこかが捻じれてるわけでもなさそう。重心?汚れ?

」
「試しにケーブルを変えてみる?・・・あっ!まっすぐになった!電流が通りにくかったのかなぁ?

」
かなり、レベルの高い会話が飛び交っております

----------------------------
ロボット・プログラミング教室
栄光ロボットアカデミー東京スカイツリータウン校
富田一央
★無料体験はコチラ