皆さんこんにちは

栄光ロボットアカデミーの和久津です

夏に近づいているようでワクワクしますが、
急な気温の変化で体調など崩されないよう
くれぐれもお気を付けください

5月の授業はviscuitを使用する「かいじゅうをやっつけろ」
お絵かきをしてかいじゅうの絵がかいじゅうのいやがる道具
とぶつかったときに絵を変化させられるようにメガネを使って
プログラミングをしていきます

先生がホワイトボードに移す画面を見ながら一緒に作っていきます

最初にかいじゅうの絵を描きます

描けたらメガネを使って色んな方向にかいじゅうが動くように
次にやっつけられたかいじゅうの絵を描いて同じように
色んな方向に動くようにメガネでプログラミングしておきます

その後でかいじゅうのいやがる道具を描きます

今回は石を描いてみました

ここが今日のポイントです

かいじゅうの絵と石の絵がぶつかったときに
やっつけられたかいじゅうの絵に変わるように
メガネでプログラミングします

上手にメガネを使えていますね

絵がぶつかるとかいじゅうの泣いている
絵に変わるようにしてくれました

応用として飛行機の絵とぶつかったら
次回はWeDo2.0を使った「じどうドアを作ろう!」
ラックギアやモーションセンサーを使って本物みたいな
じどうドアを作りますのでお楽しみに

ロボット・プログミング教室
栄光ロボットアカデミー自由が丘校
和久津 聡
★LINEでイベント・STEM情報をゲット!
https://lin.ee/iFsT7dn
★Youtubeはじめました!
https://www.youtube.com/channel/UC7_kr5xLYhe5zQcGPIQkxGg