先生ブログ 先生ブログ

  • 12月アドバンスコース 未来創造プロジェクト 授業レビュー

    みなさんこんにちは

    栄光ロボットアカデミー春日校の清野ですicon:face_shishishi

    すっかり冬も深まって、寒い日icon:snowmanが続きますが、
    皆さんいかがお過ごしでしょうかicon:question

    icon:xmas_treeもうすぐクリスマスですねicon:xmas_tree
    皆さんはクリスマスツリーはもう飾りましたかicon:question

    まだという人達は是非冬の特別講座の「icon:sparklingぴかぴかツリーicon:sparkling」を作ってみませんか?
    LEDライトで飾りつけたオリジナルツリーを作れますよ!


    さて、今回は12月のアドバンスコースの様子をお届けしますicon:ecstoramation
    今回のテーマは『未来創造プロジェクト』ということで、
    資源の無駄遣いを無くすために役立つロボット作りをしました。


    春日校では
    ・ゴミの分別を助けて、リサイクルしやすくする。
    ・残り物から料理を作ってフードロスを減らす。
    等のミッションに挑戦する人が多くいました。

    中には、年齢や男女等の特徴を入力すると、適切なカロリー量になるように食材や調理方法を教えてくれるロボットも.....icon:face_surprised
    これさえあれば、食べ過ぎることは少なくなりそうですねicon:face_sparkling_smile
    先生の家にも是非一台欲しいですicon:ecstoramation


    どのロボットも、それぞれ工夫されていて甲乙つけがたいのですが、
    今日はその中でも2つのロボットを紹介しようと思います。

    まず最初はこのロボットです。
    リサイクルマシーン.JPG
    このロボットは「リサイクルマシーン」です。

    車の前方についたアームでビー玉を回収し、回収したビー玉を車体後方のレールにセットします。
    すると、モーターについた特徴的な形のストッパーが回転し、ビー玉の色を1色ずつ読み取れる仕組みになっていますicon:hearts

    1色ずつ止めるというのが非常に難解で、作っては壊しを繰り返すこと7回。
    ようやく完成することができましたicon:body_peace

    前方のアームも、ビー玉を回収しやすいように、片側だけ伸ばしているそうです。
    よく頑張りましたicon:ecstoramation


    次はこのロボットです。
    このロボットは「水の無駄遣い防止マシン」。
    じゃぐち.JPG
    センサーに手を近づけるとラックギアが稼働して蛇口から水が出ますicon:ecstoramation

    一定時間経過すると、無駄遣い防止のため、勝手に蛇口を閉めて水を止めてくれます。
    これで、ついついやりがちな出しっぱなしを防ぐことができますね。

    見た目も本物の蛇口っぽく見えるように工夫して作ってくれましたicon:sparkling
    すごいicon:ecstoramationicon:ecstoramation

    他にもロボットアームを使ってゴミを分別するロボットや
    なかには、ロボットに英語で質問させることで作る料理を決定するプログラムにチャレンジする生徒もいましたicon:face_surprised
    えいご.JPG

    本人曰く「ローマ字だとダサいし読みにくいから」とのことでした。
    細かいところまで考えられたロボットが作られていて素晴らしいですicon:ecstoramation


    次回の授業ではどんなロボットを作ったのか、発表を行いますicon:body_good
    これまで1年間学んできたことが発揮できるように頑張りましょうicon:cursor_up

    ----------------------------
    ロボット・プログミング教室
    栄光ロボットアカデミー春日校
    清野裕暉


    ★LINEでイベント・STEM情報をゲット!

    ★Youtubeはじめました!

    ----------------------------




まずは、授業体験にお申し込みください!
実施日時は教室によって異なります
ご希望の教室ページにてご確認ください