さん、こんにちは

栄光ロボットアカデミー西田です。
今回は、レゴを使った「お絵描きロボット」をご紹介します

みなさんも"お絵描き"したことありますよね?
では、お絵描きするときは、どんな絵を描きますか??
リンゴやミカンなどのフルーツや、人の顔、動物、風景などなど、
実際に見たことのある絵を描く方がほとんどかと思います。
今回作ったレゴのお絵描きロボットも、もちろん"お絵描き"ができるのですが、
描く絵が一味違うんです

こんな絵や
こんな絵
みなさんは描けますか?
なかなか難しいですよね~

ロボットは規則正しく動くのが得意です

同じ動きを規則正しく繰り返してできた絵が、先ほどお見せした絵なんですね

反対に、皆さんが描くような
フルーツや動物、人の顔などは、ロボットは得意ではありません・・・
とっても複雑なプログラムを用意する必要があります。
というわけで、今回は、LEGO WeDo2.0で作ったお絵描きロボットがお絵描きをする様子をお見せします

ぜひご覧くださいね

「こんなロボット作りたいな!」「作り方知りたい!」などあれば、
お気軽に教室の先生までお話してみてくださいね

栄光ロボットアカデミーでは、
動画でご紹介したWeDo2.0を使った授業や、SPIKEというレゴを使った授業を行っております。
無料で体験ができるので、ご興味ある方は、まずは
無料で体験してみてくださいね

ロボット・プログラミング教室
栄光ロボットアカデミー 西田侑衣子
★LINEでイベント・STEM情報をゲット!
★Youtubeはじめました!