みなさんこんにちは

栄光ロボットアカデミー横浜校の池谷です

今回は4/29(木)に開催される春のロボットコンテスト「THE ICHIBAN」の練習の様子をお知らせします

今回のミッションは、
『円柱上のボールの回収

』です。
チームごとに作戦を練りながらロボット製作・プログラミングにチャレンジしています

栄光ロボットアカデミーのロボコン練習会は
①チーム作り
②ルール確認と把握
③ロボ作り・プログラミングの準備
④ロボ作り・プログラミングの調整
⑤ふりかえり
という流れで進めています

↑ロボ作り・プログラミングの調整の様子
作ったロボットに合わせてプログラミングを行い思い通りの動きを作ります

↑ふりかえりの様子
課題解決シートに問題があったポイントと次回取り組む内容について記入します

ロボット作り・プログラミングが楽しいことは当たり前ですが、
その上で、学習の進め方や課題解決の方法を学びながら授業が進みます

また、栄光ロボットアカデミーでは、
ポイント指導のノウハウも蓄積しております

今回のテーマではカラーテープを読み取るプロセスがとても重要となっておりますが、
栄光ロボットアカデミーでは、今までの沢山の試行錯誤を活かし、
これらの重要なポイントを効率的に指導しています

しかしながら、基本的には子供たち同士で自分自身で解決を行います

実際に練習会でチームの様子を見ていると、
チームごとにディスカッションや試行錯誤が至る所で見られます

本番を迎えるころには1周り成長した生徒さん達の様子を見られると思います

毎回の練習会が楽しみで楽しみでなりません

栄光ロボットアカデミー横浜校
池谷将宏
★LINEでイベント・STEM情報をゲット!
★Youtubeはじめました!