みなさんこんにちは

栄光ロボットアカデミー横浜校の池谷です

今月のアドバンスコースは「宇宙開発プロジェクト」の完結する月になります。
授業の様子をお伝えいたします

横浜校では宇宙エレベーター製作ミッションに多くの生徒さんがチャレンジしています

2月はロボット作り、3月は荷物を載せての昇り降りとロボットの試行錯誤を繰り返し、
4月にはいよいよ宇宙ステーションに物質(ピンポン玉)を運ぶことにチャレンジしています

今回の宇宙エレベーターミッションのポイントは3つあります

・軽量化
・重心のバランス
・摩擦
これら3つのポイントを踏まえた上で、
物質をどのように宇宙ステーションに運び入れるか考えて頂いています

・Mモーターを使って投入する
・リンク機構を使って投入する
生徒さんそれぞれの工夫が見てとれました

横浜校ではただミッションにチャレンジするだけではなく、
チャレンジした試行錯誤を振り返り今後に活かすために、
KEYNOTEを使用してプロジェクトの振り返りとプチ発表をして頂いています

次月はアドバンスコースは「スポーツ」をテーマにミッションにチャレンジしますが、
来月も楽しみながらロボット作りにチャレンジして参ります

ロボット・プログラミング教室
栄光ロボットアカデミー横浜校
池谷将宏
★LINEでイベント・STEM情報をゲット!
★Youtubeはじめました!