皆さんこんにちは
栄光ロボットアカデミー吉祥寺校の池上です

年長コースも2月から新年度がスタートしました

年長コースの体験会では、viscuitというお絵かきをするプログラムをしたので、
WeDo2.0というロボットを使うのは今回がはじめてです

まずは、パーツの使い方に慣れながらやっていきましょう

今日のテーマは「ふみきり」です

WeDo2.0には、なんと

「モーター」が入っており、それを
「プログラミング」で動かすことができます

どんなパーツが入っているのか確認したあと、
説明書をみながらふみきりをつくってみます

くみたてづらいパーツも一生懸命くみたてます

そのあとは、プログラムでモーターのパワーを大きくしたり、
回転の向きを変えることで、ふみきりの動きを再現してみました

ロボットアカデミーでは、テーマをもとに、自分のつくりたいものを再現したり、
ロボットの改造をしていくようにしていきます

今回は電車を作ってくれました

パンダくんも一緒に乗っていて、とってもかわいいですね

最後はロボットと一緒に決めポーズをしてくれました

自分だけのロボットが出来上がっていく楽しみを感じてくれて、
先生は最高にうれしいです

年長コースの授業は月1回となっているため、
次回、3月となります

3月の授業はviscuitをつかって「いもむしランド」を行います

これから1年間、いっしょにロボットとプログラムをたくさんつくっていきます

たのしみながら、たくさん学んでいきましょう

ロボットプログラミング教室
栄光ロボットアカデミー吉祥寺校
池上幸佑